投稿

9月, 2015の投稿を表示しています

2015年第76回応用物理学会秋季学術講演会

イメージ
なんだか突然肌寒くなり、一気に秋の気配を感じられる今日この頃。 頭文字Dです。 学会が多いためか更新率高くてなんだか個人的に楽しいです笑 会場。広くて広くて・・・・。 名古屋国際会議場にて渡部先生のシンポジウム、山田先生、チャンさん、淺原さん、天本、僕、勝君がそれぞれ発表してきました。 肝心の発表では、本当に鋭い質問があったりで改めて(いつも何かあるたびにひしひしと感じてますが)自分の勉強不足を感じました。 相変わらずこっち向いてくれへん 発表前々日には栄にて、OB福島さんとご飯を食べてきました。 本当においしくて、一瞬でみな食べてしまい・・・ひつまぶしの後にきしめん食べるという暴挙にでました。 楽しくもあり緊張し、またみなで研究頑張っていかねばなと思いました。 名古屋での学会から家へ帰り道、次の先進パワー半導体分科会の会場を毎日通るのでパシャり。 休息の二文字はないらしいので、 また次へ向けて頑張りましょう。うぅ。

XNPIG in Washington

イメージ
久しぶりの投稿です。 9/8 ~ 9/11 の間、アメリカのワシントン DC での国際会議 XNPIG に参加してきました。場所はワシントン郊外の Bethesda というところです。(観光の様子は下のほうにあります) 会場: アメリカ国立衛生研究所の入り口付近の様子 今回の会議では、口頭 2 件(私と伊藤君)とポスター 1 件(山崎君)の発表を行いました。参加人数は、大体 100 ~ 200 人です。発表会場は下図のような大きな講堂で、予想以上に広かったです。警備がかなり厳重で、毎朝入館検査(手荷物検査、身元確認)を行う程でした。 発表会場内の様子 さて肝心の発表についてですが、自分の口頭発表は正直微妙でした。質疑もやや押され気味で、自分の良くないところが出てしまったというか…。まだまだ修行が足りませんね… (-_-;) 。ただ我々の研究の認知度はかなり上がってきたなと感じました!他のグループの口頭発表 で名前を出していただけたり、また研究内容に興味を示して質問しにきてくださる人がいたりと。 無名の時代から知る自分としては、子どもの成長を見るような気分 (?) で、なんだか嬉しい気持ちになりました。 発表中の私(PCが接続できずテンパっているとき) そんな中、山崎君が健闘してポスター賞をいただきました!アメリカやヨーロッパなどライバルの多い中でよくやってくれました!(実は私が前から狙っていた賞なのですが…笑)。 ポスター賞をとったのになぜか飄々としている山崎君 そんなこんなで、今回の会議はいろいろ収穫があった学会でした。発表についてはいろいろアクシデント等ありましたが、 とりあえず3 人とも無事(?)に終わって 良かったかなと思います。次回が 2 年後( 2017 年スイス)なので、今度は良い発表ができればいいなと思います!(私は参加できるかまだわかりませんが)。 航空宇宙博物館(以前、松江君も訪れていました) ワシントン記念塔と私 ホワイトハウス前で記念撮影

ICNS-11にいってまいりました!

イメージ
初めての投稿です、GaNチームのM.N.です。 「ブログってどう書いたら良いのだろう?」状態なので、 前投稿者・キング勝の素晴らしい投稿をコピペすることにしました 。(改行の多さはウザかったので削除していますが……) 題名のとおり、8/30から9/4の間、中国の北京国際会議中心において行われた「11th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-11)」に参加してきました!! 研究室からは、僕ひとりの参加であったため写真は少ないです、、、あと猛烈にさみしかったです。笑 学会会場(北京国際会議中心) 世界陸上&抗日戦争勝利70年式典のためにいつもより空・大気が綺麗だったそうです 発表が始まる8/31の前日にに飛行機とタクシーで会場近くのホテルに向かいました。 飛行機は思っていたのと違い発着が非常に遅くなりました。(天候不良のため) 中国到着時点で日付が変わっていました。 もっと早く着くと思っていたのに。。。笑 ホテルに着いたのは現地時間午前3時過ぎ。 入国審査を何故か並び直したり、タクシーがホテルの場所を見つけられなかったりと色々しているうちに遅くなってしまいました。 中国の(安)ホテルって地図によって場所がマチマチなことが多く、事前には正確な場所が分からないことがあります。 今回のホテルも「ホテルのHPで公開されている地図」、「Googleマップ」、「百度地図」で全部場所が違いました…… 唐突ですが北京の7-11で買ったお弁当。おかず2人前ですが残さず食べました 食べ物は残さず食べないとね!えっ!?勝さんはBig丼を残しちゃったの!? そして、8/31から9/4はICNS(窒化物半導体の国際会議)に参加しました! 学会には、様々な国から研究者が着ていました。中国、アメリカ、韓国などなど、、、 大学だけでなく企業の方々も参加していました。 発表は、大学の教授の方や企業の技術部の方、研究所の方など様々な方から窒化物半導体の最先端の講演を聞くことができ、大変ためになりました。(とても難しかったですが、、、笑) また、9/2には私のポスター発表もありました。主に中国の方からの質問が多く、大変刺激的でした。 感じ

サマースクールにいってまいりました!

イメージ
初めての投稿です、SiCチームM1の勝です。 題名のとおり、8/28から8/31の間、つくばの産業技術総合研究所において行われた「第4回 TIAパワーエレクトロニクスサマースクール」に参加してきました!! 研究室からは、僕ひとりの参加であったため写真は少ないです、、、あと猛烈にさみしかったです。笑 まずは前乗りとして、8/27に新幹線とつくばエクスプレスで筑波に向かいました。 つくばエクスプレスは思っていたのと違い普通の電車でした。もっとかっこいいと思ってたのに。。。笑 そこで染谷さんに筑波大学生御用達の大盛りのお店に連れて行っていただきました。 そこで「BIG丼」なるものをいただきました。 から揚げに麻婆豆腐に豚肉炒めにもやしに、、、いろいろ入ってました。笑 食べても食べても減らず最終的に、申し訳ないのですが、残してしまいました。。。。 そして、8/28から8/31はサマースクールに参加しました! サマースクールには、様々な大学から学生がきていました。東大、京大、筑波大、横国、長岡技科大、関学などなど、、、 あと企業の方々も多く参加していました。 講義は、大学の教授の方や企業の技術部の方、研究所の方など様々な方からパワーエレクトロニクスの基礎・応用知識や現状など最先端の講演を聞くことができ、大変ためになりました。 僕はデバイスの研究をしているのですが、回路に関する講義など普段勉強している分野以外の話も聞くことができ、新鮮でした。(とても難しかったですが、、、笑) また、初日には学生によるポスターセッションが開催され、他大の学生の研究内容を聞くことができました。 感じたこととしては、意外と回路関係の研究をやっている人が多く、デバイス系の人が少なかったなあと思いました。 3日間の講義で感じたこととしては、周りの学生の方のレベルの高さに驚きました。講義に対してハイレベルな質疑をしている学生が多く、刺激を受けました。 もっと自分のレベルを上げられるよう日々努力しようと思います、、、、 4日目は産総研の施設や筑波大学の研究室の見学をしました。 印象に残っている