歯痛との闘い

ネタが出来たので久々に書いてみようかと。
ストレスを抱えて(?)日々歯を食いしばって寝ている人へのメッセージです。

突然ですけど、日曜日の夜から右上の歯がジンジンと痛くなりました。どの歯が痛いとかではなく、全体的に痛みが続くというか。ヘルニアのときに処方された痛み止めを飲むと痛みは緩和されるのですが、翌日になっても相変わらず痛いので歯医者に行くことにしました。右上の奥歯3本のレントゲンを撮ったところ、虫歯ではないし、特に噛んでもどこの歯にも痛みがないので、様子を見ることになりました。後になってわかりますが、原因がわからないのも当たり前だったのです……

翌日(3日目)も相変わらず痛い。さらに翌々日(4日目)には噛むと右下奥歯に激痛が走るようになりました。この頃には酷くなると右顔面が全体的に痛む(頬骨の奥やこめかみ)ので、物事に集中できない状態に。ただ、不思議なことに水を口に含んで冷やすと痛みが和らぐので、ガブガブ飲んで気をまぎらわせていました。逆に熱いものは痛みが酷くなり、入浴後なんかは悶絶。

5日目、とうとう痛みで夜眠れない状況に。痛み止め服用⇒1時間後眠りに入る⇒2時間程度で痛みで目が覚める⇒1時間程度我慢して再度痛み止め服用⇒ ・・・ の悪夢のサイクルが始まった……

6日目、歯医者で右下奥歯が痛むことを伝えてレントゲンを撮ったところ、右下奥歯と歯茎の間に隙間ができていることが判明。通常、「歯根膜」というものが間を埋めているはずなので、おそらく噛み合わせが強いのが原因で剥がれて炎症を起こしているのでは(歯根膜炎)との診断。噛み合わせを弱めて、様子を見ることに。ただし、食事でどうしても右側で噛んでしまうと激痛が走る。そして一旦刺激してしまうと全体が疼く……てなことで食後は2~3時間痛みが続く状態でした。もちろん夜は眠れないどころか、1時間おきに目覚めてしまう始末。

ちなみに、右下奥歯が原因なのに何故右上が痛いの?と不思議に感じられると思いますが、歯の痛みは「放散痛」を起こしやすいとのことです。どの歯が痛いのかわからないどころか、顔全体が痛いのもよくあることらしい……自分の体のことなのに知らないことだらけです。

7日目、改善が見られないので、さらに歯を削って噛み合わせを弱めてもらう。これでだめなら神経を抜く(抜髄)しかないとのこと。だが効果なく、痛み止めを2~3時間おきに服用する乱用状態に。それでも痛みは和らぐ程度で消えることはなく、一日中悶絶して過ごしました。食事は栄養補給ゼリーくらいしか無理。もちろん夜も眠れません。痛み止めも1時間程度しか効かないし、頭が痛くなるのが実にツライ。本当、ず~~~~~っと痛いんです。

8日目、あまりに激痛に抜髄を決心。2時間ほど診療台に転がって神経が処置されていくのに耐えました。処置後もそんなすぐに炎症がおさまるはずもなく、1時間は痛みにうずくまっていたので、通算3時間以上診療台の主と化していた模様。おいおい、と思うかもしれませんが、そんな余裕ない痛みなんですよ……
後から聞いたところ、神経を抜くと膿が出てきたとのこと。歯は周りが固いので、膿の逃げ場がなく圧力が高まって神経を圧迫して酷く痛むそうです。しかし、歯の中から膿が出るって……(’Д‵)
2時間くらいしたら痛み止めも効いて、大いに苦しませてくれた顔面、頭の痛みからようやく解放。それでも2時間程度でまた痛みが出るので、まだしっかり眠れない状態……

9日目、どんどんと回復を感じる。痛み止めを服用する間隔も、4時間、5時間、6時間、と延ばせるように。夜は久しぶりに5時間くらい連続して眠れました。ああ、睡眠って幸せだな……

10日目、もちろん処置した歯の周辺は腫れていて痛いし、まだ少し頭痛もありますが、それでも痛さのピークと比べると天国。食事も普通に戻りつつあります。このまま完治すればいいなと思いながら、今これを書いています。

そもそも噛み合わせが強いのはわかってまして、食事中にたまに物を噛んで頭まで抜けるような激痛が走る、ってなことが4年ほど前からありました。知覚過敏程度だろうと軽く思う反面、痛みはかなりのものでしたので、最近は寝るとき用のマウスピースを作って歯を保護するよう気をつけていたつもりです。それでも今回のようなことになってしまい、どうすりゃいいのよとも言いたいところですが、今朝も目覚めたとき歯を食いしばった状態だったので、もはやどうしようもないですね。自分の身体なのでうまく付き合っていくしかないです。ちなみに噛み合わせが強いのは下顎の骨の異常発達(骨が内側に向かって隆起)や、歯の根が欠けるといった形で顕在化するので、心配な方は自分でチェックしてみてください。

このブログの人気の投稿

謝恩会 (3/5)

新歓、院試激励会!